知人に勧められて、足を運んだ古民家カフェ!その名の通り、古民家を改装したカフェ店で店内は懐かしく落ち着いた雰囲気。雑貨店を営むだけあって、店内はお洒落であふれています!
里山カフェ杏(あんず)

店舗情報
広島県庄原市上原町89番地
TEL 0824-74-6994(予約可能)
オープン時間:11:30~17:00(LO.16:00)
定休日:月、火、第2.4日曜日
詳細は「里山カフェ杏」のInstagramへ
2025年5月時点の【里山カフェ杏】の評判

口コミ評価は星4.2
古民家を改装されて作られた店内は、「お洒落」「かわいい」という口コミが多い。
落ち着いて、くつろげるという感じですね。
食事は、一品ごとお皿に盛りつけられて木製のお盆で提供されます。バランスの良いメニュー展開が良いですね。平日は、ランチコースをしぼっているような口コミが多いですね。
里山カフェ杏を利用した感想

口コミにもありますが、古民家を改装されている店内はとてもおちついた雰囲気で、どこか懐かしい。
5月に訪れましたが、店内の落ち着いたBGMの合間に、小鳥のさえずりも聞こえてきて、大変癒されました!これぞ、田舎の良さという感じでした。
そして、器にこだわっていて、料理だけでなく五感全部で楽しめる空間でした。
平日の昼間で、田舎カフェの店内ですが、お昼時には満席になりました。席数はざっと22席程度でした。
スタッフさんの様子は?
店員さんは、接客なれしているという感じではなく、田舎のご近所さんとお話している感じで、気さくな方々ばかりでした。
「雑貨店ボヌールポッシュ」open

隣に雑貨店を作られて、かわいい雑貨がセンス良く飾られていました。お値段も手ごろな価格だったのでお皿、茶碗、マグカップを購入しました!
詳しくは、「ボヌールポッシュ」のInstagramへ
残念な点
残念な点は、平日はランチが1メニューしかない様子で、「杏ランチ」のみですと言われたものの、ランチの内容をわかるものがなく、目の前にランチが届くまでお料理がわかりませんでした。
私は好き嫌いもなく、なんでも美味しくいただけるので問題ないですが、苦手なものがある方もいらっしゃるかもしれないので、写真などがあれば良いなと感じました。

猫の保護活動も!

猫の保護活動もされており、猫の赤ちゃんを引き取って、店主様ご家族が一緒に暮らしていらっしゃいます。そして、人慣れをした子猫の里親探しまでされるという活動をされています。
猫の里親になりたい方は是非行ってみてください!

↑QRを読み取って「あんずとくるみとぶん太と漣」のInstagramへ
まとめ
タイトルにまるでパワースポットと入れたのは、店主さんのパワーのすごさです!
お洒落でこだわりのあるカフェと雑貨店。雑貨店は数年前にも雑貨店を営んでいらっしゃって、また雑貨店をやりたいと、それを現実に!さらに、保護猫活動もされていて、ネットワークも広い。
そんな店主さんのパワーと大自然のエネルギーを頂ける場所で本当に元気になれました!